資料倉庫

パソコン等の分解行程を記載しております。
こちらの分解作業画像は覚えとして記載してます。
分解作業内容には危険な部分も含まれております。
また機材を開けることは、厳密に言えばネジ1本はずした段階でメーカーサポート自体受けれなくなります。
いかなる不具合や不利益が生じたとしても責任は取りません。
あくまでも自己責任にてご利用ください。

本ホームページの著作権はパソコン修理工房|赤帽小梅運送にあります。
掲載内容の無断転載および、商用利用は堅くお断りします。

FMV-BIBLO NX95XN/D画面表示不良によりマザーボード交換作業

マザーボード取り外し

FMV-BIBLO NX95XN/D画面表示不良

ロゴ画面ですがご覧のとおりです。
screen_is_distracted1
起動選択が表示されています。
どうやら画面表示が乱れる為、正常にシャットダウン出来ずに強制終了をしたものと思われます。
screen_is_distracted2
【基本スペック】
Windows Vista Home Premium 正規版
17型ワイド スーパーファインDXII液晶(ハイビジョン対応)
CPU:インテルR Core2 Duoプロセッサー T7250(2.0GHz)
メモリ:4GB
HDD:約320GB(約160GB×2)
テレビ:地上デジタル放送+地上アナログ放送
CD/DVDドライブ:スーパーマルチ
LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠、Wakeup on LAN対応
無線LAN:IEEE802.11n ドラフト2.0、 IEEE802.11a/b/g準拠
OUT:HDMI,RGB
富士通仕様から抜粋転記してます。
バッテリを取り外したとこ
HDD1
HDDをとりはずしたとこ。
次に表に返します。
HDD2
SWボードアンダーカバー左側(ツメの位置を確認してください。)
HDD2
SWボードアンダーカバー右側です。
HDD2
SWボードのアンダーカバーをはずしてから、KB固定ネジ赤丸をはずします。

5本のネジをハズシKBを手前側に返します。
フレキケーブルがつながっているので気を付けて返してください。
赤丸⇒フレキケーブルがコネクターにつながっています。

拡大図:コネクターの赤丸部のノッチを下げればケーブルがリリースされます。
補足:SWボード取り外した状態です。

補足:KBの型番です。

SWボード取り外した状態:無線_SWのスライダーをはずせるようになります。

パネルへの接続ケーブル


コネクター部拡大



パネルへの映像出力ケーブルをはずしたところ、無線LAN_SWのスライダーも取り外してあります。

無線LANカードアンテナケーブルのとりまわしです。

赤○3カ所の接続をはずします。
無線LANカードは白○2カ所のノッチを押し込めば上方に上がりはずせるようになります。

接続ケーブルをはずした状態です。

これでヒンジ部のネジをはずせばパネルが分離できます。
左側2本

右側2本

分離したパネル

本体

本体を裏返します。

白○と赤□のネジをはずします。
※赤□のネジはDVDドライを固定していますので組立の時はすり合わせに注意してください。
またこれでボトムカバーが外せますが、カードスロットのイジェクトレバーが引っかかりますので斜めにしてはずすイメージです。
(カードスロット側をおさえて反対側をもちあげてから、スロット側のイジェクトレバーの引っかかりが外れる位置を探すとでもいうのでしょうか?うまく説明できません。)

ボトムカバーをはずした状態です。

CPUファンのフランネル(ホコリが層になったもの)ですがそれ程でもありませんでした。
ひどい場合は一面詰まって排気不能になっている場合もあります。
稼働状態でいきなり電源が落ちる場合の原因の一つです。

左上がウーファー、その下がカードスロットベースです。
ウーファーは見える部分のネジ2本とサイド側小さいネジ3本で止まっており、ブルー黑ケーブルで基盤に接続されています。
赤白・白黒ケーブルはフロントSPです。両方ともはずします。

下に見えている白いフレキケーブルはB-CASスロットとマザーボードを接続しています。
これも後程マザーボード側ではずします。

ピンボケで申し訳ありませんがB-CASフレキケーブルのマザーボードとの接続部です。
マザーボード固定ネジをはずしてひっくり返した状態です。
両サイドのノッチを下げればケーブルがリリースされます。


B-CASユニットをはずしてますが、マザーボード交換のみでしたらフレキケーブルだけはずせば必要ありません。


フロントSPへのケーブルライン配置です。

DVDドライブの横に見えるのがタッチパッド部です。

DVDドライブをはずしたとこです。
マザーボードとつながっている白いフレキケーブルをはずします。
(※組立の時忘れないように!私は忘れてタッチパッドが機能せず、もう一度ばらしました。)

補足:DVDドライブの型番です。

グラフィックスチップクーラーの右側がTVチューナーユニットで赤茶のフレキケーブルで接続されています。
これもはずします。

DC_line-inジャックがマザーボードに接続されています。
これもマザーボード側ではずします。

CPU・チップセットクーラーをはずしたとこです。

グラフィックスチップクーラーをはずした状態です。
赤ベース上にみえる白いグリスがぬられているのが、グラフィックスチップATI Mobility Radeon HD 2600です。
起動確認時、グリスうす塗ではうまく密着せず熱暴走でシャットダウンしてしまいました。
その為熱伝導シートで高さを合わせました。ご参考まで。

以上の作業であとはマザーボード固定ネジとRGB外部出力コネクターの六角ネジをはずせば、マザーボードがはずせて交換できます。
はずしたネジの状態です。

マザーボード交換

手配していた新品マザーボードが到着しました。
表面

裏面

新品マザーボードをアッパーケースに固定したところです。

Socket-PにCore 2 Duo T7250をインストールしたところです。
965マザーですのでT7700載せ替えも考えましたが、排熱も考え今回はスルーしました。

CPU・チップセットクーラー、グラフィックスクーラー、ウーファーを設置したところです。

あとは逆順で組立、仮組で起動確認です。
画面は正常に表示され、BIOSも正常にみれるようになりました。
マザーボードの名前とS/No.がBIOS-romに書き込まれていません。
BIOS表示はこのこと以外はすべて問題なかったのでま〜いいか?

起動できませ〜ん。
これはBIOSの件は無関係、強制終了を繰り返したことによるシステムファイル破損です。

本組後システムイメージディスクにてリカバリ。
ここで問題が2つ発覚。
1.起動後突然電源が落ちてしまう。
2.タッチパッドが機能しない。
再度分解、チェックです。
電源が落ちるのはグラフィックスチップとクーラーの密着不足
グラフィックスクーラーをはずしてみるとグリスが広がっていません。
⇒グリスでは無理みたいだったので熱伝導シートにて調整。
タッチパッドが機能しないのはフレキケーブルの接続忘れと判明。
気を付けよう 暗い夜道と思い込み。
再度組立、全て正常OKです。
リカバリ後依頼されていたデータをバックアップ(作業前にバックアップはとってありますがお客様要望でご自分でしたいとのこと)
次にパソコンの不要ソフト等の掃除とランニングテストをかねて、PCの初期化、リカバリをすることになりました。
デフォルトのVISTAからWindows7までのアップグレードインストールとなります。


USBメモリに事前にダウンロードしておいたSP1、SP2を当てます。
有線LANはケーブルをはずして、無線LANは接続されていません。
セキュリテイソフトをインストール、定義ファイルアップデート後フルスキャン。
Ms Officeをインストール、自動更新を有効にして最新の状態までセキュリティアップデートを繰り返しかけます。
システム修復デイスク、システムイメージディスクを作成。
これでシステム不具合が出てもお客様ご自身で現在の状態に戻せます。 (但しハード不良はだめです。)
ほぼまるまる1日仕事ですが電源が落ちる症状は出ませんでした。
以上で今回の作業は終了です。